そういうお話は「妖怪」や「霊魂」、つまり祖先の魂のあり方を後世に伝えるものです。 祖先への敬意を忘れず、大切にしてきた松江が、「怪談のふるさと」と呼ばれる所以なのでしょう。 松江には今でも、小泉八雲が見たり感じた文化が息づいています。 そして、それを体感できる様々な自然や史跡などの怪談スポットも現存しています。 松江市はゆかりの怪談作家、小泉八雲にちなみ、「小泉八雲が愛した怪談の街」として 2013年より「怪談のふるさと 松江」を宣言し、観光キャンペーンを行っています。 怪談のふるさと 松江 だからこそ出来た今回のプロジェクト。 皆様のお越しをお待ちしております。
冊子は東京コミコン以外に、アニメイト池袋本店、 アニメイト秋葉原で買い物をするとGET出来ます! (配布時期:12月1日~ 無くなり次第終了)
「茶風林」「木原浩勝」「FROGMAN」の松江3観光大使が東京コミコンのメインステージで「怪談のふるさと 松江」の魅力を熱く語る!
日程:12月1日(土)16:00~16:45
場所:東京コミコンメインステージ
「茶風林」「木原浩勝」「FROGMAN」の松江3観光大使、特別サイン会!
日程 :12月1日(土)17:00~17:30
場所:「怪談のふるさと 松江」ブース
常設されたブースでは5周年記念冊子を配布
怪談に縁のある地が分かる松江市マップや、小泉八雲の作った怪談がわかる!
さらに!松本零士先生監修の下、松本零士オフィシャルの蒼 眞緑(あおいみどり)先生が描き下ろした雪女の設定画も見られる!
日程:11月30日 |
①13:00~13:30 ②15:00~15:30 ③17:00~17:30 |
---|---|
12月1日 |
①11:00~11:30 ②13:00~13:30 |
12月2日 |
①11:00~11:30 ②13:00~13:30 ③15:00~15:30 ④17:00~17:30 |
<コミコンとは>
アメリカのサンディエゴで毎年開催されるテクノロジーとポップ・カルチャーのイベントです。
2016年より東京でも開催されるようになり、海外コミック、アニメ、ゲーム、映画など老若男女問わず、
全世代を通して楽しんでいただける知的好奇心を刺激するイベントになっております。
【日程】
東京コミコン2018
2018年11月30日(金) 12月1日 (土) 12月2日(日)
【場所】
幕張メッセ 国際展示場 9・10・11ホール
住所:〒261-8550 千葉市美浜区中瀬2-1
https://www.m-messe.co.jp/access/
アニメイト池袋本店
電話番号:03-3988-1351
営業時間:10時~21時
住所:〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-20-7
アニメイト秋葉原
電話番号:03-5209-3330
営業時間:10時~21時
住所:〒101-0021 東京都千代田区外神田4-3-2